東京アートポイント計画
東京都内各地で地域NPOとともにアートプロジェクトを展開する試み。noteではプロジェクトの舞台裏での試行錯誤や、現場の記録をお届けします。 https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/what-we-do/creation/hubs/
東京アートポイント計画|こんな記事、あんな記事、あります。
こんにちは、「東京アートポイント計画」です。私たちのnoteをのぞいてくださり、ありがとうございます! 東京アートポイント計画は、地域社会を担うNPOとアートプロジェ…
9
着実に広がっている|11/24〜11/30
緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。仕事と生活のあわい。言えることもあれば言えないこともある。リモートワーク中心。出掛けることが増えて…
16
体調とパラレルに状況が悪化している|11/17〜11/23
緊急事態宣言のなかで始めた日々の記録。火曜日から始まる1週間。仕事と生活のあわい。言えることもあれば言えないこともある。リモートワーク中心。出掛けることが増えて…
2
プログラムの届け方、試行錯誤。オンラインで、グルーヴ感をどう生み出すか?(続・ジムジム会 #01の反省会)
東京アートポイント計画に参加する9団体が互いに学び合う「事務局による事務局のためのジムのような勉強会」こと「ジムジム会」から派生した、「続・ジムジム会」。持ち回…
1

震災後に生まれた知恵や技術が“声”となって交差する「10年目をきくラジオ モノノーク」第8回は12月26日(土)21時から。「世界の今日」はニューヨーク・茨城在住の恩田晃さん(音楽家、アーティスト)、マキカオルさん(写真家)です。 https://www.youtube.com/c/mononook
1
アートプロジェクトに取り組む仲間と一緒に、「ジムキョクの当たり前を解きほぐす」。(続・ジムジム会 #01)
東京アートポイント計画に参加する9団体が互いに学び合う「事務局による事務局のためのジムのような勉強会」こと「ジムジム会」は、2020年9月に今年度の最終回を迎えました…
3